Sponsored Link
「ハーフだからいいよね」とよく言われますよね。
確かに外国の文化に触れる機会が他の人よりも生まれながらに多いだろうけれど、自然と言語も文化も身に付くことはないんだ、ということがハーフの知り合いが増えるについて分かってきました。
日本語会話に不自由はしないけれど育ちが外国だったから読み書きが苦手だったり、常套句をしらなかったり擬音語がおかしかったりするハーフの人は結構います。
それでも本人がやる気になったとき、用意されているチャンスの多い事!とても羨ましく思います。
目次
ハーフってこんなところが羨ましい!
幼い頃の経験
幼少のころから祖父、祖母や親戚の家などに行く機会があり、修学旅行などでも「空港慣れ」していたり、見ず知らずの人から話しかけられても動揺しなかったりと、視野が広いというか社会経験値が高い人が多いと思います。
そもそも両親が国際的であるからハーフの子がいるのですし、多くの文化に触れているからかハーフの両親がすでに型破りであるからかもしれません。
辛い思いもしているみたい
幼少の頃から、その目立つ風貌のせいで多くの視線に晒されて本人は辛い思いもするかもしれませんが、度胸がどんどんつくようで、お稽古ごとや部活などの本番につよくなるのではないでしょうか。
現に知り合いのハーフで普段は控えめな性格なのに、発表ごとや会議の時など、いざという時にとても頼りになる友人がいます。
本人は会議の時に堂々としているという自覚がないようなので、自然に培ったものなのではと思うのです。
言語に関して日本人と変わらないことは理解している
前述したように言語はハーフでも「自然と流暢に」ならないものです。
両親がの共通言語が日本語だとたとえ国籍が違おうと本人のやる気次第で、スタートは一般家庭と同じです。だからこそ、数カ国語話せるハーフの人を尊敬します。
日本人の私でも聞けばわかる関西弁をしゃべることはできません。が、イタリア人とのハーフの友達はイタリア語とスペイン語は似ているから、とスペイン語をたった3ヶ月で話せる様になってしまったりしています。
そして、どれも方言レベルで似ているからとスロベキア語、セルビア語とマケドニア語を使い分ける事ができるようになった、ときくと感心します。
なにかをやりたいと思った時の力強さは尊敬
何かやりたい、と気持ちが高ぶったときにハーフだと「まず自分のルーツについて知りたい」と至極もっともな、かつ将来に役に立つ目標が身近にあることも羨ましく思います。
学習教材も親戚が喜んで現地の物を送ってくれるようで、日本語の教材で現地語の勉強をするのでなく、現地語で書かれた子供向けの教材を使っていました。
日本の本屋では英語教材は充実していますが、他の言語で小学生向け、幼稚園向けなどの教材はみつけられません。あっても高額ですね。
ハーフが柔軟なのはルール?
社会のルールが一つでないこと、飛行機で数時間移動するだけど「良い」ことが「悪い」ことや「なんでもないこと」になることを体感しているのもハーフの人達が柔軟な態度な秘訣では、と思っています。
社会や団体により真逆のルールが隣接しますが、なにかに囚われすぎていると様々な可能性が潰れてしまいます。
海外の力がハーフにはあって羨ましい
お絵描きをする時に、日本ではほぼ全員の子供達が太陽を赤で描きますが、ヨーロッパの子供達のほとんどが昼間の太陽は黄色で描きます。
そういう小さな違いで許容範囲をすこしずつ広げられているのか、中学校で一緒だったハーフの子の描いた絵の色使いに感銘を受けたことを覚えています。
あ、これでもいいんだ!とその時思いましたが、両親が異文化で育った同士であればきっとそういう事は日常茶飯事なのでしょう。
同じように喜ぶ相手がいて羨ましい
ただ漠然と外国語をならって、それがある程度使える様になったときの喜び、相手に通じたときの嬉しさも、勿論あります。が、ハーフの人が親の言語を習得した時は本人だけでなく、同じ様に喜んでくれる相手がいるがとても羨ましいです。
親に認められる事は万人に共通した喜びですが、それが学習意欲を増幅させてくれるでしょう。
話したい人がいる、それを理解してさらに喜んでくれる、メールの相手も、乗り気になって身近な話題をすぐに降ってくれる親族も、年の近いいとこもいるでしょう。
英語の資格が利点になるはず
また、英検一級を持っています、と書類に記入しても読み飛ばされることはありますが、明らかに外国語できます、という風体ですから、その人の書類に同じような記載があるかるかを自然と面接官の人は探すのではないでしょうか。
勿論そういった資格をとる努力をしていないハーフの人にはなんの利点もないですが。。。
ハーフであるメリットを全面に出して人生を楽しんでいる友人を見ると心が晴れます。
ハーフって努力家が多くて羨ましい!
日本人だから、という所も大事にしているからか、またはハーフ、ハーフと言われて育ったからか、逆に日本文化に私より詳しい人が多いです。
きっと自分のルーツを勉強する時に自然と対比してしまうのかも知れません。
しっかり自分と向合わないと進めない!と腹をくくっているのか、努力するタイプのハーフの人達がこだわりをもち、堂々と謳歌していると、自分もハーフだったらあんな底力がでたのかな、と思ってしまうのです。
Sponsored Link
コメントを残す